2022年02月05日骨材の準備
月曜日に行う試験練りの骨材をバケツに入れて準備しています。
2022年02月04日バケツのゴムのマネ
脇町工場の試験室がバケツ蓋にしているタオルを固定するゴムを無くさない工夫をしていましたので多和工場でもマネをしてみました。
2022年02月03日黒板のキーボード
電子黒板のキーボード、通常サイズの物を使ってましたが、場所を取るので小さなキーボードに変えてみました。
慣れるまでボタンは押しづらいですが作業時に持ちやすくなりました。
2022年02月02日試験室の環境整備
今日から本格的に内定者がアルバイトとして出勤します!
2人で協力して、蛍光灯の環境整備をしてくれています
2022年02月01日生コン車の水抜き
今朝の気温は氷点下で水道が凍っていました。
生コン車は夕方に水抜きして凍らないよう対策しています。
2022年01月31日工場前の環境整備
毎日夕方に決められた場所の環境整備をしています。
月曜日は工場前の道路を入口の橋までです。
道路にある落ち葉や砂埃をホウキで集めてきれいにしています。
2022年01月29日商品知識勉強会
今朝は商品知識勉強会を行いました。
今回の内容は混和剤についてです。
動画で混和剤の役割や成分等を学び、最後に確認テストを行いました。
2022年01月28日車両のチェック
本日は車両チェックの日でした。
生コン車や試験室の軽トラが環境整備で来ているか点検しています。
生コン車は飛びついたモルタルをこすり落として塗装し直しています。
2022年01月27日徳島新聞折り込み「starrt」掲載!
本日の徳島新聞朝刊の折り込みフリーペーパー「starrt」に、
弊社社員のインタビュー記事が掲載されています!
その他、地域のグルメやレジャー、新店情報が
たくさん掲載されておりますので、
購読中のお客様は、ぜひご覧ください😀
2022年01月26日耐圧機の目盛り
耐圧機の目盛りを映すためのiPadを壁に固定しました。
これでZOOM立会に必要なカメラが全て固定できたので、今までより早くZOOM立会に取り掛かれるようになりました。