株式会社 松尾建材

まつおブログ

新着情報

2022年06月17日毎日の検査

毎日の品質をチェックしています!

この日のスランプ、ばっちりです!

2022年06月16日よく締まる埋戻材

工場に戻ってきたコンクリートの処理方法は
まず残コンブロックの製造なのですが、
型枠がいっぱいになってしまった後は
急結剤と吸収剤を投入してかき混ぜることで
埋戻材として生まれ変わらせています!

29品目の土壌基準に適合しており、
2t車1台で、1,100円と大変お安くなっております。

ご使用になったお客様からは、
「白い粉がでるが、下地に使うには問題ないし良くしまるからいい」
「均しやすいし、よく締まる」
「RCより安価で、助かる」
「建設残土のように種子が混ざっていないので草がなかなか生えてこないので良い」
といったお声をいただいております。

施工の際、仕上げ後に白いホコリが発生する場合がありますので、
表層には花崗土もしくはコンクリート仕上げをおすすめしております。
よく締まる埋戻材

2022年06月15日人気商品!Rebornブロック

以前から販売を行っていた残コンブロックですが、
大変人気商品になっており
製造が、お客様のお持ち帰りのペースをまかなえず
在庫がなくなってしまうことが多くなってまいりました😢

大変ご迷惑をおかけしておりますが、
引き取りに来られたお客様優先で
お渡ししておりますので、
ご予約のお客様はご連絡の上で
お早めにお越しいただくとよいかと思います😯

弊社の残コンブロック「Rebornブロック」は

・上面に凸の出っ張り、底面に凹のくぼみがあるため積み上げても安定する
・2tユニック・0.3㎥バックホウで施工可能
・市販の吊り下げ金具で吊り上げ可能
・寸法が揃っていて作業しやすい 

ことが特徴です!

脇町工場前にて展示スペースを設けておりますので
ご入用の際は、ぜひご覧になっていただけたらと思います😊

2022年06月14日地球に蓋をしない「ドライテック」

「ドライテック」の取り扱いを始めてから
1年半が過ぎましたが、これまで多数のお客様にご使用いただきました。

「これが、松尾建材のドライテック!」

 

ドライテックは、透水性ポーラスコンクリートの一つで

カーポートなどの外構工事、公園やバスケットコート、

駐車場など幅広くお使いいただけます😀

多和・脇町両工場内にも、サンプルとして

ドライテックを実際に打設している区画がございますので、

ご検討の際はぜひ一度その目で確認していただければと思います💁‍♀️

 

また、弊社では打設に際してのサポートも提供いたしております

初めてのドライテック施工の際には、お気軽にご相談ください👍

 

※ドライテックの配達範囲につきましては

基本生コンの配達範囲と同様としておりますが、

材料の性質上、エリア外についても配達が可能と

判断できる場合がございますので、

ご使用を検討される際には一度ご相談下さい。

 

※アスファルトの透水性舗装と同様に

施工後は、表面や端っこ部分などで密着の悪い砂利が

ぽろぽろ と取れてくる可能性がございます。

砂利の取れは、ある程度の日数が過ぎると落ち着いてきますので、

施主様への十分なご説明をお願いいたします。

2022年06月13日お庭にいかがですか?

おしゃれな庭造りや防犯対策に役立つ庭砂利は
ホームセンターでも手に入りますし、
DIYでも敷き詰めるだけでカンタンです🙂

しかし、広いお庭に砂利を敷き詰めるには
ホームセンターで何袋も購入することになり、
予想外に費用と労力がかかってしまう場合があります😥

松尾建材では、コンクリートだけでなく
カラーグラベル」として化粧砂利も販売しています

お客様におすすめできるポイントとしては
・少量(0.5㎥)から現場に直接ダンプカーで配達いたします!

・ホームセンターなどの袋入りに比べ、お値打ち価格で販売しております
例) 1.0㎥のお庭に砂利を敷き詰める場合
   一般的なホームセンターの袋入り砂利(10kg/袋)約450円
   ※1.0㎥あたり砂利はおよそ1,600kg必要なため、160袋必要になります
    1袋450円×160袋=72,000円

カラーグラベル(グリーン)は、1.0㎥14,080円(税込)で
   販売しておりますので、配達料金を加えても
   19,580~34,430円(税込)と、
   およそ50,000~30,000円ほどお得になります😉
   ※配達地域によって配送料金は異なります

お色は
・カラフル(川砂利) 5~15mm / 10~20mm
・グリーン  5~15mm / 10~20mm
・グレイ 5~20mm
・シルバーホワイト 5~20mm

の4種類は取り揃えております!
常時在庫はございますので、お問い合わせの際に
工場で現物を見てご検討いただければと思います😀

2022年06月10日生コン納品エリア

生コンは練混ぜから打込み終了までの制限時間が、
外気温が25℃未満のときは120分、25℃以上の時は90分と定められています

これは、コンクリート練混ぜからの時間の経過に伴って、
スランプの低下、空気量の低下、コンクリートの温度上昇が生じ、
コンクリートの品質を損ねることにもなるからです

そのため、松尾建材では生コンの鮮度を保つため
配送エリアを工場から20分圏内と定めております😀

エリア外のご注文の場合は、組合などのネットワークを使い
お近くの生コン工場を手配させていただきます!

ご迷惑をおかけする場合もあるかと思いますが、
ご理解のほど宜しくお願いいたします😌

2022年06月09日梅雨時期に気になるのは…

これから梅雨の時期、雨が続くと
コンクリート工事の予定が順延されていって
「明日こそ!」と思ったら、生コン工場が休み😰
、なんてこともありますよね…

天候の安定しないこの時期は、天気予報と一緒に
営業日カレンダーをご確認ください!

営業日カレンダー

第2・第4土曜、日曜・祝日が定休日になっております
ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、
よろしくお願いいたします!

2022年06月08日試験依頼もネットから

お客様持込みの圧縮強度試験の依頼も
ネットからできるのはご存知ですか?

・試験希望の日時
・業者名
・ご担当者様のお名前とお電話番号
・依頼内容
をご入力いただければ、24時間受付可能です!
営業終了後の時間であれば翌営業日には試験日程が調整できます

お忙しい現場の一助になれば、幸いです!😃


松尾建材 試験依頼

2022年06月07日配合計画書をホームページから

ホームページからできる
配合計画書のご依頼方法はご存知ですか?

電話でのご依頼だと、その手軽さの反面で
😟度々、内容について確認の電話がある
😟きちんと伝えたはずなのに工事名など記載内容が誤っている など
ご不便・ご迷惑をかけることもございました。

ホームページからのご依頼ですと、
😄説明しにくい現場名もそのまま伝わります
😄PCやスマホで「いつでもどこでも」ご注文が出来ます
😄面倒で忘れがちな地図送付も、位置情報(GPS)を使って簡単に送れます
😄夜間や休日など、電話が繋がらない時でも予約注文ができ、忘れ防止になります
😄FAXや電話などの通信費が節約出来ます

その他連絡事項に、できあがった計画書の受渡し方法の指定
(郵送・事務所へのお届け、来社時のお渡し など)
もご入力いただければ、お渡しも大変スムーズになります

この機会にぜひ一度ご利用ください!


配合計画書入力画面

2022年06月06日生コン注文が新しくなりました!

以前からご利用いただいております
ホームページ上での生コン注文サービスですが、
この度リニューアルいたしました!

 

・PC・スマホで「いつでもどこでも」ご注文が出来ます。

・面倒で忘れがちな地図送付も、位置情報(GPS)を使って簡単に送れます。

・夜間や休日など、電話が繋がらない時でも予約注文ができ、忘れ防止になります!

・FAXや電話などの通信費が節約出来ます!

 

これらの機能に加えて、新システムでは

★会員登録していただくと注文履歴からのご注文がご利用いただけます。
Before ご注文の度、現場名からすべてイチから入力していただいていました😟
After 注文履歴から繰り返しのご注文がスムーズにできるようになりました😃

数量が多く、打設が数日~数か月にわたる現場で便利!

 

★生コンのご注文ページ入力後、そのまま現場試験依頼のページにつながるようになりました

Before ご注文の後、トップページに戻っていただく必要がありました😟
After そのままスムーズに現場試験依頼まで行えるようになりました😃

 

また、以前のシステムも並行してお使いいただけます!

この機会にぜひ一度、ネット注文をお試しください

 

これからの生コン注文!

採用情報
高卒採用

来春高校を卒業の皆様へ!男女採用!!
松尾建材で働きながらキャリアアップしませんか?

大卒・短大卒・専門卒採用

まずは、社会人として大切なことを松尾建材で学んでみなせんか?
学べる環境を整えることに松尾建材は一生懸命です。

中途採用

まだまだ挑戦したいという30代・40代のあなた。
目指す高みへの第一歩を、ぜひ、松尾建材で踏みだしてください。

CHECK!! 職業選択の参考になると大好評!!